周辺観光

春のみどころ

天白公園 てんぱくこうえん
ホテルから車で約10分

古くからツツジの名所として知られ、園内には約400株ものツツジが群生。
中には南木曽町周辺でしか見ることのできない珍種、ナギソミツバツツジも。4月中旬に見頃を迎えます。

桃介橋
ホテルから車で約15分

大正時代に木曽川の水力発電開発に力を注いだ大同電力社長 福沢桃介が建築した長大吊橋。
付近では最大の川幅の箇所にかかり、美しく雄大な景観を誇っています。

宿場町ハイキング
ホテルから車で約25分

馬籠宿から当館最寄りの妻籠宿へ。2つの宿場町を繋ぐ約9Kmのルートはご家族連れにも手頃なハイキングコースとして人気。
江戸時代の風情が残る街道を春の花や新緑を愛でながら歩きませんか?

はなもも街道
ホテルから車で約40分

「はなもも街道」と呼ばれる伊那谷から木曽谷を結ぶ国道256号線。 約40キロに渡り10,000本の花桃が植えられ桃源郷のような風景をお楽しみいただけます。
見頃:4月中旬~GW明け頃

周辺のみどころ

妻籠宿
ホテルから車で約10分

中山道と伊那道が交叉する場所で交通の要として古くから栄えた江戸日本橋から42番目の宿場町です。現代にも江戸の姿を残す国の重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地。 6月~7月は旧妻籠小学校近くの「ホタル水路」で蛍が飛び交う姿をお楽しみいただけます。 蒸し暑く風のない曇り空(月明りが少ない)の時に多く飛び回る、幻想的な世界をお楽しみください。

馬籠宿
ホテルから車で約20分

江戸日本橋から数えて43番目の宿場町。石畳を挟んで軒を連ねる集落が当時の面影を残しています。
また、文豪として名高い島崎藤村の記念館もあります。

柿其渓谷
ホテルから車で約25分

数ある木曽路の渓谷の中でも特に美しいと言われる渓谷。
春にはツツジ、枝垂れ桜、秋には紅葉を楽しむことが出来ます。

寝覚の床(ねざめのとこ)
ホテルから車で約40分

木曽八景のひとつで、国の名勝にも指定もされている「寝覚の床」。両サイドの岩が長い年月のあいだ木曽川によって見事に浸食され、まるで大きな箱を並べたかのような四角張った岩が何とも不思議です。

恵那峡
ホテルから車で約50分

木曽川をせき止めて作ったダムの建設によって、できあがった湖。一帯のあちこちに見られる奇岩と湖の素晴らしい調和が見どころのポイントです。

家族旅におすすめ

ストーンミュージアム博石館
ホテルから車で約50分

鉱物や宝石を楽しめる体験型博物館。巨大ピラミッド迷路や宝石探しなど、楽しいコーナーが盛りだくさん。手作り体験では、宝石万華鏡作りや宝石画づくりなど、宝石を使ったさまざまな工作ができ、旅の想い出作りにピッタリです。

中津川市ふれあい牧場
ホテルから車で約40分

豊かな自然に可愛い動物たちとふれあえる「中津川市ふれあい牧場」は、岐阜県中津川市の東部に位置する、広さ45ヘクタールの大牧場。ひつじ、やぎ、ポニー、うさぎ、にわとりが出迎えてくれる牧場では、エサやり体験や乗馬などで動物たちとふれあえるのに加え、バーベキューなども楽しめます。

養命酒 健康の森
ホテルから車で約60分

養命酒の駒ヶ根工場とショップ、カフェなどを併設した複合施設「養命酒健康の森」。工場見学、健康の森での自然散策など、さまざまな楽しみ方ができるため、子どもも大人も楽しめます。
※工場見学は事前に要確認

信州木曽
ふるさと体験館
ホテルから車で約60分

廃校となった旧黒川小学校の木造校舎を活用して、木曽を深く知ることができる様々な体験ができます。そば打ちやおやき、バームクーヘン造りなどの「あじわう」体験や、黒川の道祖神を巡りながら歴史を知る「まなぶ」体験など。
※事前予約の必要な体験もございます。